鬼滅の刃(きめつのやいば)は、漫画家・吾峠呼世晴(ごとうげこよはる)さんによる大人気作品です。
物語の中で珠世(たまよ)の初登場シーンは何話なのか気になりました。
こちらの記事では、「鬼滅の刃の珠世(たまよ)の初登場シーンは何話で動画は?珠世を慕う鬼の青年」についてご紹介させていただきます。
鬼滅の刃の珠世(たまよ)の初登場シーンは何話
鬼滅の刃とは
[kimetsu_no_yaiba-introduction]
鬼滅の刃の珠世(たまよ)の初登場シーン:原作漫画
鬼滅の刃の珠世の初登場シーンは原作漫画の第何巻の第何話なのか調べたところ以下の通りです。
原作漫画:初登場シーン
第2巻「お前が」・・・第14話「鬼舞辻の癇癪・幻惑の血の香り」
原作漫画:名前判明シーン
第2巻「お前が」・・・第15話「医師の見解」
鬼殺隊入隊の最終選別で、異形の鬼と対峙する炭治郎は、師匠・鱗滝から教わった技で立ち向かう!!
はたして選抜突破なるか!?
そして、鱗滝の下へ戻った炭治郎は、目覚めた禰豆子と共に、毎夜少女が消えているという町へ向かい…!?
鬼滅の刃の珠世(たまよ)の初登場シーン:アニメ
鬼滅の刃の珠世の初登場シーンはアニメの第何話なのか調べたところ以下の通りです。
アニメ:初登場&名前判明シーン
第8話「幻惑の血の香り」
次なる任務の舞台は東京・浅草の町。大正の華やかな都会の街並みに戸惑う炭治郎だったが、そこで鬼の匂いを嗅ぎつける。
匂いを追った先で出逢ったのは鬼舞辻無惨だった。鬼舞辻を斬ろうとする炭治郎。
だが、鬼舞辻は行きかう人間を鬼に変え、町を混乱に陥れる。
必死に事態を収拾しようとする炭治郎の前に、 とある人物が姿を現す―。
[kimetsu_no_yaiba-famous_scene]
[ads1]
鬼滅の刃の珠世(たまよ)の初登場シーン:鬼で医者の幻術使い
鬼舞辻無惨(きぶつじむざん)を見つけた炭治郎だが、月彦と名を変え人間の女性、娘と共存していた。
炭治郎から逃げるため鬼舞辻無惨は周りの人を鬼化させる。
家族の仇を追いたい炭治郎だが鬼化し暴走する男性を抑え込むのでやっとだった。
鬼滅の刃の珠世(たまよ)の初登場シーン:炭治郎を助ける
— searchman (@searchman4649) May 20, 2020
そこへ謎の貴婦人が現れ、炭治郎と鬼化した男性と噛まれた女性を助けてくれました。
その女性は珠世という名前で、鬼でありながら人を襲わず医者をしているといいます。
また兪史郎(ゆしろう)と共に鬼舞辻無惨率いる鬼舞辻一派を抹殺するためつけねらう者でした。
[ads2]
鬼滅の刃の珠世(たまよ)の初登場シーン:幻術の血鬼術
— searchman (@searchman4649) May 20, 2020
珠世は炭治郎を助ける時に異能の鬼が使える血鬼術を使用しました。
惑血・視覚夢幻の香
珠世の血の匂いを嗅いだ者は鮮やかな華の紋様が視覚を遮り周りが見えなくなる血鬼術です。
実際にこの匂いを嗅いだ警官隊が炭治郎をとらえることができていませんでした。
[ads3]
鬼滅の刃の珠世(たまよ)の初登場シーンの動画と原作漫画
鬼滅の刃の珠世の初登場シーンの動画と原作漫画は、「U-NEXT(ユーネクスト)」で見ることができます。
[u_next-merit]
[kimetsu_no_yaiba-anime-u_next]
[kimetsu_no_yaiba-manga_2-u_next]
[kimetsu_no_yaiba-famous_scene]
【まとめ】鬼滅の刃の珠世(たまよ)の初登場シーン
こちらの記事では、「鬼滅の刃の珠世(たまよ)の初登場シーンは何話で動画は?珠世を慕う鬼の青年」についてご紹介させていただきました。
- 原作漫画の第2巻「お前が」・・・第14話「鬼舞辻の癇癪・幻惑の血の香り」
- アニメの第8話「幻惑の血の香り」
- 炭治郎を助けた鬼で医者の女性で、鬼舞辻を追う者
- 動画と漫画作品を見るなら「U-NEXT(ユーネクスト)」
[u_next-merit]
[kimetsu_no_yaiba-anime-u_next]
[kimetsu_no_yaiba-manga_2-u_next]
[kimetsu_no_yaiba-famous_scene]
最後まで記事をご覧いただきまして本当にありがとうございました!
コメント