鬼滅の刃(きめつのやいば)は、漫画家・吾峠呼世晴(ごとうげこよはる)さんによる大人気作品です。
物語の中で嘴平伊之助(はしびらいのすけ)の初登場シーンは何話なのか気になりました。
こちらの記事では、「鬼滅の刃の嘴平伊之助の初登場シーンは何話で動画は?猪の鬼殺隊剣士」についてご紹介させていただきます。
鬼滅の刃の嘴平伊之助の初登場シーンは何話
鬼滅の刃とは
[kimetsu_no_yaiba-introduction]
鬼滅の刃の嘴平伊之助の初登場シーン:原作漫画
鬼滅の刃の嘴平伊之助の初登場シーンは原作漫画の第何巻の第何話なのか調べたところ以下の通りです。
原作漫画:初登場シーン
第3巻「己を鼓舞せよ」・・・第21話「鼓屋敷」
原作漫画:名前判明シーン
第3巻「己を鼓舞せよ」・・・第27話「嘴平伊之助」
毬と矢印を操る鬼二人と刃を交える炭治郎と禰豆子。
自らを鬼舞辻の直属の部下・十二鬼月と名乗る鬼たちに、珠世や愈史郎の助力を得て炭治郎たちは立ち向かう!!
見事撃破し、宿敵・鬼舞辻への手がかりを得られるか!?
鬼滅の刃の嘴平伊之助の初登場シーン:アニメ
鬼滅の刃の嘴平伊之助の初登場シーンはアニメの第何話なのか調べたところ以下の通りです。
アニメ:初登場シーン
第11話「鼓の屋敷」
アニメ:名前判明シーン
第14話「藤の花の家紋の家」
鎹鴉から告げられた次なる鬼退治の地は南南東――。
その途上で炭治郎は、最終選別で生き残った同期の剣士・我妻善逸と出会う。
炭治郎は、善逸の消極的な態度に手を焼きつつも山の奥地へ向かうと、
屋敷の前で兄を連れ去られたふたりの子どもたちに出会う。
そこで、善逸はどこからか鳴り響く鼓の音を聴くのだった……。
[kimetsu_no_yaiba-famous_scene]
[ads1]
鬼滅の刃の嘴平伊之助の初登場シーン:猪の鬼殺隊剣士
鼓屋敷に入った竈門炭治郎、我妻善逸、正一とてる子たちは鼓屋敷の鬼の血鬼術ではぐれてしまう。
我妻善逸は正一を連れ外に出るため玄関を探していた。
鬼滅の刃の嘴平伊之助の初登場シーン:玄関に謎の猪
— searchman (@searchman4649) May 22, 2020
玄関を探す我妻善逸だがどの扉を開いても別の部屋へつながっていて外へ出ることができない。
戸を開き続けているととある部屋になどの猪男・嘴平伊之助が現れた。
我妻善逸は驚きのあまりバケモノと叫び狼狽するが、嘴平伊之助は素早い動きで床や壁を蹴り屋敷の奥へと走っていった。
[ads2]
鬼滅の刃の嘴平伊之助の初登場シーン:日輪刀を持つ猪
— searchman (@searchman4649) May 22, 2020
一方、炭治郎とてる子たちは鼓屋敷の鬼・響凱と遭遇し、部屋操作の血鬼術に苦戦していた。
そこへ先ほどの猪男・嘴平伊之助が猪突猛進と連呼し現れる。
嘴平伊之助は、上半身裸で獣の皮をかぶった姿に二刀流の日輪刀を持っていた。
頭の被り物は猪毛、腰巻は鹿毛、膝下は熊毛。
[ads3]
鬼滅の刃の嘴平伊之助の初登場シーンの動画と原作漫画
鬼滅の刃の嘴平伊之助の初登場シーンの動画と原作漫画は、「U-NEXT(ユーネクスト)」で見ることができます。
[u_next-merit]
[kimetsu_no_yaiba-anime-u_next]
[kimetsu_no_yaiba-manga_3-u_next]
[kimetsu_no_yaiba-famous_scene]
【まとめ】鬼滅の刃の嘴平伊之助の初登場シーン
こちらの記事では、「鬼滅の刃の嘴平伊之助の初登場シーンは何話で動画は?猪の鬼殺隊剣士」についてご紹介させていただきました。
- 原作漫画の第3巻「己を鼓舞せよ」・・・第21話「鼓屋敷」
- アニメの第11話「鼓の屋敷」
- 猪の格好で二刀流の日輪刀を持つ鬼滅隊剣士、その名は嘴平伊之助
- 動画・漫画作品を見るなら「U-NEXT(ユーネクスト)」
[u_next-merit]
[kimetsu_no_yaiba-anime-u_next]
[kimetsu_no_yaiba-manga_3-u_next]
[kimetsu_no_yaiba-famous_scene]
最後まで記事をご覧いただきまして本当にありがとうございました!
コメント